FC2ブログ 変更した方がいい設定

2015-04-21

FC2ブログはなかなかカスタマイズが色々あっていじってて面白いブログサイトですが、
無駄な機能や変更しておいた方がいい設定があります!

今回はその中でも重要だと思うものベスト3を紹介したいと思います!

3位 ブログ記事作成の簡単設定の解除設定

2015y04m21d_185759033.jpg

ブログ記事を新しく書くとき、最初は大体こんな感じの画面が出ると思います。
しかし写真の状態では、ブログの機能を制限した状態だという事をご存じでしょうか。
なぜなら「新しく記事を書く」の上の簡単モードがONになっているからです!

このONというマークをクリックしOFFにすることで、今まで省略されていた便利機能が解放されます

2015y04m21d_185902426.jpg

追記の作成は簡単モードをOFFにすることで本文の下に現れます。
ここに文章を書いて投稿すると、「続きを読む」というアイコンが記事中に作られ
そこをクリックすると文章が出てくるアレを簡単に使うことができます

2015y04m21d_185839913.jpg

また、OFFにすることでブログ記事の投稿時間や、コメント設定、通知設定などの各種設定が可能です!


2位 ブログ記事タイトルをブログ名の前にする設定
ブログ記事タイトルをブログ名の前にする設定と言われても意味不明だと思うので、こちらの画像をご覧ください

2015y04m21d_190429178.jpg

これは、「ステロカイロス」とgoogleで検索した画像です。
このブログの記事が出てきますが、最初に「影山学園@情報部」とブログタイトルが出てきてしまいます
これでは「ステロカイロス」を調べたくて検索をした人がクリックしずらいかもしれません。

そこで「テンプレートの設定」から「HTML編集」を行い
<title><%blog_name><!--not_index_area--> <%sub_title><!--/not_index_area--></title>
というコードを探してください(かなり上の方にあります)
そこを<title> <%sub_title><!--not_index_area--> - <!--/not_index_area--><%blog_name></title>に変えてください。

2015y04m21d_190538650.jpg
するとこのように記事名が最初に来てブログ名が後に来ます。
こちらの方が検索されたとき見栄えもいいですし、気軽にクリックしてもらえると思います!

1位 ブログ記事の広告削除

一番最近更新したブログ記事にはこのような広告がついてしまいます

2015y04m21d_191227775.jpg

しかし、この広告、実は消すことが出来るんです!
その方法はまず環境設定をクリックした後、画像高速表示の設定をクリックしてください。

2015y04m21d_190744882.jpg

するとこのような画面が出てくるので、画像のように利用しない&表示しないを選択して更新を押してください。
これで、しばらくすると広告は消えています。

これはFC2が巧妙に隠しているので知らない人も多いかもしれませんね。
自分も「画像高速表示の設定」で広告を消せるなんて思いませんでした^^;


以上です!皆さんもブログをいい感じにカスタマイズして便利に使いましょう!
おわり


スポンサーサイト



日常 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム 次ページ >

†カウンター†

†カウンター2†

閲覧者数:

†多機能カテゴリー†

<< 全タイトルを表示 >>

†ブログランキング†

  blogramのブログランキング

†アクセスランキング†

[ジャンルランキング]
ゲーム
519位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
44位
アクセスランキングを見る>>

†ブロとも申請フォーム†

この人とブロともになる