splatoon2 個人的ギアパワー考察
スイッチとスプラ2買いました~。
やったぜ。
一緒にやる人はフレンド登録よろしくお願いします。

最近は、対戦した相手の名前をツイッターで検索して、お前なかなかやるな!ってメッセージ送るのがブームです。
というわけで
今回は、ギアパワーについて考察していきます。
・
詳しい効果なんかは攻略サイトみてください。個人的な感想(使えるかみたいなやつ)を書いていきます。
・イカ速
強い 戦場に行くのが早くなるので実質復帰短縮みたいなものですし
機動力が上がると、様々な局面で有利に立ち回れます。
短距離系の武器では必須ですね。
・ヒト速
弱体化したけどまだ使えます。
エイムずらし、塗れないとこの移動性up、歩きうちによる塗力増加(スペシャル増加)
などが効果です。 ただ、射撃中の移動速度はヒト速2.0で前作の1.0くらいらしいので、ガッツリエイムずらしに使いたいならギアのほとんどをヒト速にしないといけないかもしれません。
・インク効率(メイン)
ダイナモ、プライムなど
メインでもめちゃくちゃインク消費する武器が結構あるので、結構おススメ。
・インク効率(サブ)
インク回復と比較されやすいですね。個人的にはシールドやバリアなど、消費の大きい設置サブを使う時はこっちよりインク回復で、
戦場で使用するようなスプラッシュボムやクイックボム使う時はこっちの方がいいかもしれません。
・インク回復
強いです。 消費の激しいメイン、ボムどちらにも有効で、インクを回復する時間のロスを減らせます。
インク効率との併用もいいですね。
・スペシャル増加、減少
インクアーマー、ジェットパックなどスペシャルを頻繁に使える武器を使うならおススメ。
・スペシャル性能
マルチミサイルの ロックオン範囲拡大は魅力的
・復帰短縮
試合開始時にやられたとき、効果がないので微妙・・・
・スーパージャンプ短縮
そんなに変わらない
・サブ性能アップ
ボム系につけるのが基本ですね。飛距離が伸びると単純に相手の嫌がるプレイが出来ると思います。
スプリンクラーは持続時間長くなるらしいですが、効果が微妙すぎるのでインク効率でもつけて自分で塗った方が良さそうです。
・爆風ダメージ軽減
つけてる人多いですが、ぶっちゃけ微妙です。
ジェットパックとクイボに強くなるだけなら、普段も使えて、逃げにも使えるイカ速のほうがいいような気がします
一番対策したいスプラッシュボムやキューバンには普通にやられますからね
まあ、かけら1つ分つけるとジェットパックの半当たりを2発耐えれるのでそのくらいはつけていいかもです
他につけるものがないなら・・・って感じですね
・安全靴
1付けただけでは効果は薄いですが、よく動くならなかなかいいギアですよね。
前作より足とられ効果が薄くなっているので、必須レベルではありません。
今回は以上です。
最後まで閲覧ありでしたm^^m
やったぜ。
一緒にやる人はフレンド登録よろしくお願いします。

最近は、対戦した相手の名前をツイッターで検索して、お前なかなかやるな!ってメッセージ送るのがブームです。
というわけで
今回は、ギアパワーについて考察していきます。
・

詳しい効果なんかは攻略サイトみてください。個人的な感想(使えるかみたいなやつ)を書いていきます。
・イカ速
強い 戦場に行くのが早くなるので実質復帰短縮みたいなものですし
機動力が上がると、様々な局面で有利に立ち回れます。
短距離系の武器では必須ですね。
・ヒト速
弱体化したけどまだ使えます。
エイムずらし、塗れないとこの移動性up、歩きうちによる塗力増加(スペシャル増加)
などが効果です。 ただ、射撃中の移動速度はヒト速2.0で前作の1.0くらいらしいので、ガッツリエイムずらしに使いたいならギアのほとんどをヒト速にしないといけないかもしれません。
・インク効率(メイン)
ダイナモ、プライムなど
メインでもめちゃくちゃインク消費する武器が結構あるので、結構おススメ。
・インク効率(サブ)
インク回復と比較されやすいですね。個人的にはシールドやバリアなど、消費の大きい設置サブを使う時はこっちよりインク回復で、
戦場で使用するようなスプラッシュボムやクイックボム使う時はこっちの方がいいかもしれません。
・インク回復
強いです。 消費の激しいメイン、ボムどちらにも有効で、インクを回復する時間のロスを減らせます。
インク効率との併用もいいですね。
・スペシャル増加、減少
インクアーマー、ジェットパックなどスペシャルを頻繁に使える武器を使うならおススメ。
・スペシャル性能
マルチミサイルの ロックオン範囲拡大は魅力的
・復帰短縮
試合開始時にやられたとき、効果がないので微妙・・・
・スーパージャンプ短縮
そんなに変わらない
・サブ性能アップ
ボム系につけるのが基本ですね。飛距離が伸びると単純に相手の嫌がるプレイが出来ると思います。
スプリンクラーは持続時間長くなるらしいですが、効果が微妙すぎるのでインク効率でもつけて自分で塗った方が良さそうです。
・爆風ダメージ軽減
つけてる人多いですが、ぶっちゃけ微妙です。
ジェットパックとクイボに強くなるだけなら、普段も使えて、逃げにも使えるイカ速のほうがいいような気がします
一番対策したいスプラッシュボムやキューバンには普通にやられますからね
まあ、かけら1つ分つけるとジェットパックの半当たりを2発耐えれるのでそのくらいはつけていいかもです
他につけるものがないなら・・・って感じですね
・安全靴
1付けただけでは効果は薄いですが、よく動くならなかなかいいギアですよね。
前作より足とられ効果が薄くなっているので、必須レベルではありません。
今回は以上です。
最後まで閲覧ありでしたm^^m
スポンサーサイト
山の幸vs海の幸 プレイ感想
第八回のフェスがおわりましたね~。

今回も食べ物系で山の幸vs海の幸でした。
運営の方は食べ物で争わせるのがすきなんですかね。
日本人に合わせたお題選びだとは思うんですが、流石に多めです。
山の幸は肉や野菜、果物などほぼ陸の幸状態です(^-^;
キノコやタケノコにより腐女子の票を集める作戦をした方が良かったかもしれません。
私は山の幸にしました! 何故なら梨が好きだからです。
海の幸にも好きなものがたくさんあるのでどちらにするか悩みましたね。
結果はコチラ

ツイッターなどでは山の幸(肉)派が弱いという意見があって心配していましたが現実のものとなってましたね(;_;)
肉につられて投票した、野獣のように乱暴なプレイングをする人が結構いたのでそれで勝率が下がったかも知れません。
私はシャープマーカー使ってたんですが、味方がどうこうということは思いませんでした。むしろ肉の方が強いかとおもってたんですけどね^^;

ギアはこんな感じです。
間合いを詰めるためのイカ速度とピンチの時のスペシャル減少ダウンの組み合わせはかなり使いやすかったです。
また、今回は初の試みで、フェス中に1試合する度に勝ち負けをつけてみました。

それをまとめた物がコチラです。 今回は勝率7割程度でした。 えいえんになるまで一度も負けなかった化け物クラスのプレイヤーもいたみたいで恐ろしいです
自分は全体勝率の5割を超え、貢献できたことに満足してます(^-^)
おわり

今回も食べ物系で山の幸vs海の幸でした。
運営の方は食べ物で争わせるのがすきなんですかね。
日本人に合わせたお題選びだとは思うんですが、流石に多めです。
山の幸は肉や野菜、果物などほぼ陸の幸状態です(^-^;
キノコやタケノコにより腐女子の票を集める作戦をした方が良かったかもしれません。
私は山の幸にしました! 何故なら梨が好きだからです。
海の幸にも好きなものがたくさんあるのでどちらにするか悩みましたね。
結果はコチラ

ツイッターなどでは山の幸(肉)派が弱いという意見があって心配していましたが現実のものとなってましたね(;_;)
肉につられて投票した、野獣のように乱暴なプレイングをする人が結構いたのでそれで勝率が下がったかも知れません。
私はシャープマーカー使ってたんですが、味方がどうこうということは思いませんでした。むしろ肉の方が強いかとおもってたんですけどね^^;

ギアはこんな感じです。
間合いを詰めるためのイカ速度とピンチの時のスペシャル減少ダウンの組み合わせはかなり使いやすかったです。
また、今回は初の試みで、フェス中に1試合する度に勝ち負けをつけてみました。

それをまとめた物がコチラです。 今回は勝率7割程度でした。 えいえんになるまで一度も負けなかった化け物クラスのプレイヤーもいたみたいで恐ろしいです
自分は全体勝率の5割を超え、貢献できたことに満足してます(^-^)
おわり
ニンテンドーダイレクト スプラトゥーン+スマブラまとめ
まずはこちらの動画をご覧ください!
なんとこの時期にステージ+ギアが無料追加です! いや~楽しみですね~
キンメダイ美術館はステージ全体に回転ギミックがあってマヒマヒリゾート&スパは水没+後半に足場が増えるギミックがあります。
こうしてみるとアップデートが進むにつれ複雑でテクニカルなステージが増えていきますね。よく考えればガチマッチもプレイヤーの人数次第で開放してましたし、プレイヤーの成熟度をゲーム展開に深く取り入れているからだと思います。
ギアはまだよくみてませんが、安全靴が増えたっぽいですね。 また厳選の日々が始まりそうです(^-^;
スマブラにはクラウドがとうとう来ましたね。

モンハンやff、テイルズなどのキャラは一定の参戦を望む人がいたんですが、正直無理でしょムードでしたよね。
クラウドの参戦が決定したときはびっくりしました。
自分はffには明るくないのでキャラを知ってる程度なんですが、剣士系のキャラは大好きなんでお金とメモリに余裕があればDLしたいと思います!
リュウ、クラウドと来てしまったら、もうある程度有名なキャラならどんな会社からも出てきそうですねw
おわり
なんとこの時期にステージ+ギアが無料追加です! いや~楽しみですね~
キンメダイ美術館はステージ全体に回転ギミックがあってマヒマヒリゾート&スパは水没+後半に足場が増えるギミックがあります。
こうしてみるとアップデートが進むにつれ複雑でテクニカルなステージが増えていきますね。よく考えればガチマッチもプレイヤーの人数次第で開放してましたし、プレイヤーの成熟度をゲーム展開に深く取り入れているからだと思います。
ギアはまだよくみてませんが、安全靴が増えたっぽいですね。 また厳選の日々が始まりそうです(^-^;
スマブラにはクラウドがとうとう来ましたね。

モンハンやff、テイルズなどのキャラは一定の参戦を望む人がいたんですが、正直無理でしょムードでしたよね。
クラウドの参戦が決定したときはびっくりしました。
自分はffには明るくないのでキャラを知ってる程度なんですが、剣士系のキャラは大好きなんでお金とメモリに余裕があればDLしたいと思います!
リュウ、クラウドと来てしまったら、もうある程度有名なキャラならどんな会社からも出てきそうですねw
おわり
【スプラトゥーン最強武器】.96ガロンデコについて紹介
皆さんが思う最強武器は何でしょうか。
私は条件さえ揃えば.96ガロンデコが最強なんじゃないかと考えています!

その条件はコチラ
・シオノメ油田のガチエリア
・ギアを特定の物にする
・スタート位置が最後尾でない
この3つです。どういうわけなのか詳しく紹介していきましょう。
まずギアです。
ギアは、「頭」スタートダッシュ 「体」イカ速度 「足」安全靴です。
自分はこんな感じにしました。

下の段についているのは正直誤差レベルなんでどうでもいいです。
欲を言えば防御アップやイカ速度、インク回復速度アップなんかがあるといいですね~
次にステージですが、シオノメ油田のガチエリアが特に強いです。
これがあるときに使用してください。
これで試合をしてみましょう。試合の初動の動きを図で表してみました!

こんな感じです。ペイントで中央付近の重要なところに○や線を書いています。(赤の丸、白の丸など)
まず、スタートと同時に黒い線のルートを通って中央まで行きます。
スタートダッシュとイカ速度を付けているので進むのがめちゃくちゃ早いです。
エリア手前の坂道は図のように斜めに射撃して進むと非常に効率がいいと思いますね
そして赤丸のところにのこのこ敵がやってきます。
エリア下の丸の方が早く来ます。ので、図の水色の部分にスプラッシュシールドを貼って一方的に倒してしまいましょう。
シオノメの開幕は先についているほうが非常に有利なので、簡単に倒せます。後から来る味方と協力すると更に楽です。
上の丸からはローラー系(ダイナモ、スプラローラーコラボ)がやってきます。最初にシールドを張った位置から射撃が届くので降りてくる時に倒せます。
特にロラコラは後ろの方にビーコン貼られて厄介なので注意が必要です。
また、イレギュラー要素として緑の丸のところに初動からチャージャーがいること、白い丸の辺りにボムを置かれる、白い棒のあたりの隙間からこちらにシューターがごり押してくるなどがあります。しっかり見て対処すれば大丈夫です。
ただし、スタート時に最後尾になってしまうと味方が邪魔になって初動がかなり遅れてしまうことがあるので、そこはどうしようもありません。上手く避けてください(味方を)
こんなかんじで最初のスタートから敵を3体ぐらい倒してそのままエリア確保、となるのが理想ですね。
最初にエリア制圧出来たらもうほぼ勝ちです。後は通路やガチエリア入口をシールドで守りつつ、通路手前に敵が溜まった時にダイオウイカで突撃しとけば勝てます。通路を塞いでいる,96ガロンを倒すのはほぼ不可能ですからね^^;
打開するのに右の高台ルートから来る敵は味方に任せておくか、暇なときにゲムパで確認して倒しに行きましょう。

シオノメ油田は一度エリアを取られてしまったら非常にエリアを取り返しにくいです。
よって初動の動きに特化した,96ガロンデコを作ってみたんですが、これが異常なまでに強かったんですよね~。
私が使っていたときは最初にエリア取ってからそのままノックアウト勝ちする事も多かったですね。これを使った時のシオノメ勝率は8.5~9割ぐらいです^^;
何故かは知りませんが、最近のガチマッチではシオノメ油田エリアが採用される確率は非常に高いです。(ほぼ一日1回はある)
なので、シオノメ油田に特化した組み合わせもなかなか有用なんじゃないかと思います。
ウデマエがなかなか上がらない人、シオノメ油田が苦手、嫌いな人は是非とも使ってみることをおススメします!
おわり
私は条件さえ揃えば.96ガロンデコが最強なんじゃないかと考えています!

その条件はコチラ
・シオノメ油田のガチエリア
・ギアを特定の物にする
・スタート位置が最後尾でない
この3つです。どういうわけなのか詳しく紹介していきましょう。
まずギアです。
ギアは、「頭」スタートダッシュ 「体」イカ速度 「足」安全靴です。
自分はこんな感じにしました。

下の段についているのは正直誤差レベルなんでどうでもいいです。
欲を言えば防御アップやイカ速度、インク回復速度アップなんかがあるといいですね~
次にステージですが、シオノメ油田のガチエリアが特に強いです。
これがあるときに使用してください。
これで試合をしてみましょう。試合の初動の動きを図で表してみました!

こんな感じです。ペイントで中央付近の重要なところに○や線を書いています。(赤の丸、白の丸など)
まず、スタートと同時に黒い線のルートを通って中央まで行きます。
スタートダッシュとイカ速度を付けているので進むのがめちゃくちゃ早いです。
エリア手前の坂道は図のように斜めに射撃して進むと非常に効率がいいと思いますね
そして赤丸のところにのこのこ敵がやってきます。
エリア下の丸の方が早く来ます。ので、図の水色の部分にスプラッシュシールドを貼って一方的に倒してしまいましょう。
シオノメの開幕は先についているほうが非常に有利なので、簡単に倒せます。後から来る味方と協力すると更に楽です。
上の丸からはローラー系(ダイナモ、スプラローラーコラボ)がやってきます。最初にシールドを張った位置から射撃が届くので降りてくる時に倒せます。
特にロラコラは後ろの方にビーコン貼られて厄介なので注意が必要です。
また、イレギュラー要素として緑の丸のところに初動からチャージャーがいること、白い丸の辺りにボムを置かれる、白い棒のあたりの隙間からこちらにシューターがごり押してくるなどがあります。しっかり見て対処すれば大丈夫です。
ただし、スタート時に最後尾になってしまうと味方が邪魔になって初動がかなり遅れてしまうことがあるので、そこはどうしようもありません。上手く避けてください(味方を)
こんなかんじで最初のスタートから敵を3体ぐらい倒してそのままエリア確保、となるのが理想ですね。
最初にエリア制圧出来たらもうほぼ勝ちです。後は通路やガチエリア入口をシールドで守りつつ、通路手前に敵が溜まった時にダイオウイカで突撃しとけば勝てます。通路を塞いでいる,96ガロンを倒すのはほぼ不可能ですからね^^;
打開するのに右の高台ルートから来る敵は味方に任せておくか、暇なときにゲムパで確認して倒しに行きましょう。

シオノメ油田は一度エリアを取られてしまったら非常にエリアを取り返しにくいです。
よって初動の動きに特化した,96ガロンデコを作ってみたんですが、これが異常なまでに強かったんですよね~。
私が使っていたときは最初にエリア取ってからそのままノックアウト勝ちする事も多かったですね。これを使った時のシオノメ勝率は8.5~9割ぐらいです^^;
何故かは知りませんが、最近のガチマッチではシオノメ油田エリアが採用される確率は非常に高いです。(ほぼ一日1回はある)
なので、シオノメ油田に特化した組み合わせもなかなか有用なんじゃないかと思います。
ウデマエがなかなか上がらない人、シオノメ油田が苦手、嫌いな人は是非とも使ってみることをおススメします!
おわり
スプラトゥーン 愛か金か フェスの結果について考察

結構前に結果が出てました。
それではコチラをご覧ください↓

な、な、なんと!愛が勝率で逆転し大勝利という結果でした!
私の少数派を勝たせるという夢がかないましたね~。
実は愛が勝つことが予想できていました。
今回、愛派がほぼ100%勝ちますよ。 理由もあります
— 極限 (@kageyamagakuen) 2015, 10月 30
理由として一番の要因は、投票率の偏りを解消させる狙いがあったんじゃないかなと思います。
今までのフェスでは投票率が大きく離れてしまい、そちらが勝つ確率が非常に高いという結果となっていました。
サザエが欲しいプレイヤーは実際にネットの声通りに投票していればほとんどのフェスで勝てていたと思います
そのせいで、カリスマになっても続けて自陣のために頑張る人も少なくなりますし、自分の好きな方ではなく勝つ方に投票する人も増えます。投票率が固まると同じ陣営での戦いが多くなってしまうのも問題でしたよね。
そこで、今回少数派でも勝率で勝てるよう6倍という破格の倍率で少数派を勝たせようとしたんじゃないかと思います。
今回のフェスで予想が出来る投票率ではなく予想出来ない勝率が重要という事が証明されたので、少なくとも勝つ方に投票するという票はなくなるんじゃないでしょうか。
それにより天と地ぐらいの差があるお題でない限り、上記の問題もかなり解決するんじゃないかと思います。
4倍でも6倍でも愛の勝ちでしたが次回はどうなるんでしょうね~。楽しみでし!
おわり